お筝 秋のおさらい会

お筝 秋のおさらい会

10月4日土曜日の放課後、お箏の「秋のおさらい会」が行われました。

現在、約40名の子ども達が筝曲を習っており、毎週木曜日の昼休みに、中高の和室でお稽古をしています。

応援にかけつけた多くの保護者や先生方に見守られ、少し緊張した面持ちで、学年ごとに日頃のお稽古の成果を発表しました。

お箏を教えてくださっている四万田先生のお話の中に「緊張は人を成長させます。忙しい中でもお稽古を頑張っている子ども達に元気をもらっています。」とありました。

入部して間もない部員は、今回、音階練習と唄で参加しました。来年3月の会では、全員が演奏をするとのこと、これからの上達がとても楽しみです。

凛とした箏の音に、芸術の秋を味わえたひとときでした。

この写真は6年生の演奏の様子です。
お筝
お筝