ドン・ボスコミサを行いました
- 2025.02.01
- 活動報告
小学校では、1月31日(金)は、本校の創立者ドン・ボスコの記念日です。小学校では、1校時に多目的ホールで、浦田神父様の司式によるドン・ボスコミサが行われ、全校児童で祈りと願いを捧げました。
ミサでは、始めに9日間の徳の花をクラス代表のドン・ボスコの絵と共にお捧げしました。神父様のお話では、夢を持つことの重要性と、夢に向かって進んでいく心の強さを大切にしてほしいというお話がなされました。
全校児童が一同に揃ってミサに与り、創立者ドン・ボスコのお祝いができたことに感謝し、ドン・ボスコが勧めていた「喜びの心」を大切にしていきたいと思いました。
児童代表により、「人に尽くす心のしるし」としてろうそくを、「元気いっぱいに遊ぶしるし」としてサッカーボールが捧げられました
クラスで描いたドン・ボスコの絵が捧げられました
-
前の記事
雪の学校 閉校式 2025.01.24
-
次の記事
記事がありません