5月のアフタースクール
- 2022.05.31
- プログラム

新緑が眩しい季節となりました。さわやかなそよ風が園庭を吹き抜けます。
アフタースクールのお部屋には、子ども達お手製のこいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいました。

4月は緊張した面持ちだった1年生も、徐々に新しい環境に慣れてきたようです。
そんな彼らも今月から、2年生以上のお兄さんお姉さんと一緒に「定期プログラム」に参加し始めました。


「先生がとっても優しい!」「もっと上手くなりたいな」などと、楽しそうに話してくれています。1年後の成長が楽しみです。
7月には定期プログラム参観WEEKの実施も予定しております。保護者の方に成長した姿を見てもらおうと、日々頑張っている子ども達です。
またアフアクでは母の日にちなんで、カーネーションを模した「フラワーリース作り」を行いました。

すると、「仲良しの○○ちゃんにあげたい!」という声が。仲良しのお友達同士でプレゼントし合う様子も見られました。
身近な人に、改めて感謝を伝える機会はなかなかないものです。「ありがとう」と言葉にして伝える大切さをスタッフも学ばせていただきました。

そして月末には「お誕生日会」を開催!今回の主役は4月生まれさんと、5月生まれさんです。
当日は4月生まれ1名、5月生まれ4名、合計5名の子ども達をみんなで祝福しました。

全員で「ハッピーバースデー」を歌ったあと、ささやかなプレゼントとして、花束をプレゼント!
季節のお花を色紙で模った素敵な贈り物は、スタッフの手作りです。
今月のプレゼントは「カーネーション」の花束でした。サプライズプレゼントには、子ども達も大はしゃぎ♬
今年度は、お誕生日会を毎月行う予定です。「僕は〇月生まれだよ!」「私がお祝いされる時は、何のお花かな?」と、他の子も自身が主役になれるお誕生日会を心待ちにしてくれているようです。

草木がすくすく成長するこの季節。子どもたちのこれからの成長も楽しみです。
-
前の記事
4月のアフタースクール 2022.04.28
-
次の記事
「心が自由で居られる居場所」 2022.06.30