今週のアフタースクール (3/14-18)

今週のアフタースクール (3/14-18)

今週は、スペシャルプログラムの「卓球」で、櫻岡美穂さんにご指導いただきました。柔軟体操や素振りに始まり、順番に先生とのラリーを行ったり、サーブ練習や3ポイントマッチのゲームをしたりと、とても充実した練習ができました。

先生とのラリーが 300回続いた子は、この日のMVPに選ばれました!初めて卓球をきちんと習った子も、今まで習った経験のある子も、「楽しかった~♪」ととてもいい顔で帰ってきて、みんなにとって良い時間になったようでした。

また、子ども達に人気の「おやつポイント制」の日もありました。1人7ポイントまで自由におやつを取ることができます。同じお菓子を2つ取る子もいれば、7ポイントの内訳をよーく考えて色々取り交ぜて取る子もいて、それぞれに普段とは違った満足感を得られたようでした。

そして、4月の春祭りに向けて、それぞれのお店のメンバーで商品を作ったり、動画のCMを取ったりと、着々と準備が進められています。新1年生の喜ぶ商品がたくさんできますように…。

卒業式を終えた6年生向けには、「花やしき遠足」という6年生限定の特別プログラムを行いました。朝、アフタースクールに集合してから浅草へ出発し、1年生のころから子供たちのことを知るスタッフとともに、思い出作りの1日となりました。頼もしく成長した姿を見せてくれつつ、お化け屋敷には怖くて入れないなど、まだ可愛らしさも感じさせてくれました。

夕方、疲れ切ってアフターに帰ってきたのですが、1年生が外でドッジボールをしていると、すっかり元気を取り戻して6年生チームを作り、普段アフターで見ることのないような超高速ボールを投げて、1年生を驚かせてくれました。「あー、楽しかった♪」と帰っていく6年生の胸に、アフターでの思い出がしっかりと刻まれていたらいいな、と思います。