今週のアフタースクール12/21~12/25

Merry Christmas🎄
今週はスペシャルおやつWEEKを開催♪
月曜日は、先日の人気投票でTOP3だった星美人気おやつ
火曜日には、聖学院アフタースクールから届いたおすすめおやつ

水曜日には、開智アフタースクールから届いたおすすめおやつ

木曜日には、クリスマスのスペシャルおやつ
金曜日には、えらべるバイキング
といつもと少し違ったおやつでした☺
おやつの他に、
プログラムも盛りだくさんな冬休み前半☃
月曜日には、将棋プログラムを開催!
1・2年生は、八枚落ち(先生は王将・金・歩のみ)
3年生以上は、六枚落ち(先生は王将・金・銀・歩のみ)
というハンデありの対戦で
強い先生に頑張って勝とう!というのが今回の目標でした!

毎回参加している子も何名かいるのですが、
「上手になってきたね」
と先生もおっしゃっていて、
みんな接戦を繰り広げていました!
火曜日は、クリスマス工作が2つ!
一つ目は「リースづくり」🔔
発泡スチロールの土台に布の切れ端を一つ一つ差し込んでいきます。
ぎっしりと白い土台が見えない位つめていく子もいれば、
「白も好きな色!」と、あえて隙間を作りながらつめていく子もいて、
そういう発想もあるんだなあと、みんなの創造力に驚きでした。

二つ目は「クリスマスカードづくり」
イラストレーターの方に、オンラインで色の塗り方などコツを教えていただき、カードを作りました。
こちらの様子は、別途ブログをご覧ください!
水曜日は、
クイズ大会をしたり、ミサンガづくりをしたりと、のんびりとした1日。
ミサンガづくりは円型ディスクを使って簡単にできるので、この日以降たくさんの子がつくっています☺
家族の分やサンタさんの分🎅を作っている子もいて、
作り方を覚えた子が、初めて作る子に教えてくれていました◎
1日たっぷりと時間がある冬休み、
3年生は、動画編集にとてもハマっていました!

アプリを駆使してふしぎな写真をたくさん撮っていたのですが、
それらをつなげた動画に、また絶妙なテロップを打ち込み、
なんとも面白い動画を作っていました!
今では子どもたちの方が、大人よりも編集アプリを使いこなしています!
木曜日はクリスマスパーティー🎄!
6チームに分かれて、ゲームをしました
(記念にパチリ!✌)

連想ゲームをしたり、ビンゴ大会をしたりして、みんなでたのしみました☺

2020年アフター最終日の金曜日は、
「キャンドルホルダーづくり」プログラムを開催!
こちらは後日また別途お伝えします♪
そして年末といえば、大掃除!
窓掃除もして、
床掃除もして、
落ち葉拾いもして!

音楽をかけながら、1年間お世話になった場所を、みんなでわいわいと掃除をしました!
おかげでとってもきれいになりました。
みんなありがとう!
2020年はコロナの影響で様々な変化があり、
アフタースクールの運営も、考えながら、試しながらの日々でしたが、
そんな中、子どもたちの前向きさに、順応性の高さに驚かされ、
助けられる場面も多くあったように思います。
2021年も、
安全にたのしく過ごせる居場所でいられるよう、引き続き運営をしてまいります。
穏やかで明るい1年になりますように。
また来年、みんなに元気よく会えることを楽しみにしています☺

それでは、よいお年をお迎えください。
-
前の記事
クリスマスカード作り🎄 2020.12.23
-
次の記事
キャンドルホルダーづくり☆ 2021.01.05