今週のアフタースクール12/14~12/18

もうすぐクリスマス!ということで
アフターの部屋には、サンタツリーが飾られています♪

折り紙で作ったサンタに顔を描いていくのですが、
こんなにたくさんあっても、それぞれ違う顔をしていて
個性あふれるサンタツリーとなっています☆
英語のプログラムではクリスマスの工作も!

「クリスマスまであと6日♪」と数えている子もいて、
いよいよクリスマスまであと少し。わくわくですね🎄
今週は、カレンダー&年賀状づくりWEEK!
もうすぐやってくる2021年の準備です!
日にちの表だけ書かれたカレンダーの用紙に、
色鉛筆で絵を描いたり、シールを貼ったり、マスキングテープを貼ったり、
それぞれ自由にデザインをしていきます。

デザインするだけでなく、
習い事の予定を書いたり、
自分や家族の誕生日を書いたり、
「母の日」「父の日」などを書き込んだり。
世界に1つだけのカレンダーができあがりました!
毎日空いた時間に少しずつ作って、
1週間かけて、1月から12月まで完成させた子もたくさんいました☺

家族の誕生月だけ!という子も☺
自分で作ったオリジナルカレンダー、ぜひ使ってね♪
そして年賀状づくり。

来年の干支は丑!ということで牛の絵や模様を描いたり、
千代紙を切り貼りしたり、
筆ペンで文字を描いたりして、
お正月らしい、年賀状が出来上がりました◎

みんなのセンスが溢れていたね♪
明日で学校が終わって、来週は冬休み。
定期プログラムも、今週で一旦お休みです。
作文プログラムは学期毎の開催のため、今週で最後でした。
2学期の4か月間、いろんな気持ちを言葉に書いたね。

普段は言えない言葉を、そのまま書ける時間、
嫌な気持ちも良い気持ちも、全部そのままに
内に秘めている気持ちが、先生によって引き出されていきました。
みんなの気持ちが、来年も自由でありますように。
冬休みの間アフターに来ない子とは、
「また来年!」「よいお年を~!」とバイバイしました。
あっという間にそんな時期かぁと思いながら、
来週の冬休み、今年のアフター最後1週間。
良い年を迎えられるように、みんなで元気に過ごそうね!

-
前の記事
今週のアフタースクール11/30~12/4 2020.12.04
-
次の記事
アフターだより2021年1月号 2020.12.21