今週のアフタースクール11/16~11/20

今週のアフタースクール11/16~11/20

月曜日には、10月にリクエストをもらっていた「お化け屋敷」を開催!

真っ暗なお部屋の中で、コインを探そう!という宝探し要素も含めています。

当日、「おばけ役やるよ!」と数人手を挙げてくれて

準備ができたところで、おばけやしきスタート!

最初はそろ~りわりと静かにたのしんでいたのですが、

クリアした子が「わたしもおばけやる!」と次々名乗り出てくれ、

どんどんおばけ役(おどかし役?)が増えていって、

気付いたら大盛り上がり!

わ~~~、と声をあげながら逃げ回る子や、

長い髪をバサッと前に流して、おばけになりきる子、

こわい!と何度も部屋から出たり入ったりする子、

はたまた、そんな盛り上がりの中、冷静にコインを探す子など(笑)

たのしい空間になっていました。

先週から、準備を手伝ってくれたみんな、ありがとう!

またやろうね☺

水曜日からは、24日の勤労感謝の日を前に、

家族の方へ向けた「ありがとうカードづくり」を実施。

今回は、飛び出す花束のカードを作りました。

画用紙の色、花束の飾りつけ、思い思いにデザインしていきます。

お家の人が好きな色を考えてデザインしたり、

家族の似顔絵を描いたり、

みんな、お母さんやお父さん、きょうだいやペットのことなど、

家族への感謝の気持ちを込めて、

丁寧に頑張って作っていました。

「いつもおしごとありがとう」

「いつも料理してくれてありがとう」

自然といろんな「ありがとう」をかくみんなを見て、

家族への「ありがとう」をみんな日頃から感じているんだなあと

温かい気持ちになりました。

今週は少しあたたかい天気だったので、

竹馬に挑戦したり、ボール遊びをしたり、

みんなで遊ぶときは、何をしようか話合いながら

たくさん外で遊びました☺

室内では最近カードゲームが流行っていて、

何人かで誘い合って、よく盛り上がっています。

たのしそうな様子を見ると、自分もやりたくなって、加わり、

そうして少しずつ輪が広がっています!

動画の編集も、ぐんぐん上達!

自分たちで撮った動画に、

ローマ字表を見ながらテロップを入れるなど、

撮影するだけでなく、

編集する楽しさにも目覚め始めたようです☺

これからもいろんな <たのしい> を一緒に見つけていこうね!