今週のアフタースクール11/9~11/13

月曜日、丁度1週間後の16日(月)に実施する「おばけやしき」の準備を始めました!
どんなおばけやしきにしようかな?
なにをつくろうかな?
みんなからたくさんアイディアが出てきました。

なんとなくイメージができたら、さっそく準備!
様子を見て手伝ってくれる子が少しずつ増えていきました☺

<自分たちやみんなが楽しめるものを、自分たちで作っていく>ということを
みんなは自然とやってくれるな、じょうずだな、と感じます。
11月11日はポッキーの日!
今年は江崎グリコ様よりアフタースクールのみんなへ、
ポッキーのプレゼントがありました🎁!
それぞれのロッカーに入ったポッキーを見て、
「ポッキーがある~!」「そっかポッキーの日だね!」
と嬉しそうでした☺
一足早いクリスマスプレゼントみたいだったね。
そして、さらにポッキーがもらえるチャンス!
「ワンワン・ワンワン・ワンダホー!」という名のゲームを開催!
時間を心の中で数え、
見事11秒を当てられたらもう一つプレゼント!
子ども達はゲットするべく、なが~い列ができていました。

中には、お父さんが抹茶好きだからお父さんの分も!と
家族のためにチャレンジに参加する子も。
多くの子がチャレンジして楽しんでいました☺

これまで、子どもたちも撮影を行っていることをお伝えしてきましたが、
今週は、子どもたち自身が撮影から編集まで行えるよう、
みんな用のタブレットを導入しました!
アプリを使って編集するのですが、
写真と動画をくっつけたり、動画にテロップや効果音を入れたり、と
すでに使いこなしています♪

YouTubeで公開されるのをお楽しみに!
最近は、日が落ちるのも早くなり、
外遊びの時間を少し短くして、16:30までとしました。
いよいよ冬ですね⛄
16:30や17:00に自力下校する子たちにも、
みんなでまとまって、気を付けて帰るよう声をかけて送り出しています。
また、感染症対策の部屋の換気についても、
さすがに子どもたちからも「寒い」と声が出始めたので、
みんなに直接風の当たる下の窓は閉め、
上の高い窓をあけて換気をすることにしました。
今週は何人も、インフルエンザの予防接種行く!と話してくれました。
引き続き体調に気を付けながら、
11月後半も元気に過ごしましょう!
-
前の記事
今週のアフタースクール 11/2~11/6 2020.11.06
-
次の記事
アフターだより2020年12月号 2020.11.20