【SPプログラム】かけっこ教室
- 2019.06.10
- プログラム

この日は、みんな始まる前から気持ちがわくわく、そわそわ落ち着きません。
「僕は足が速いんだよ!」
「〇〇くんは、クラスで何番目に速いんだ!」
「先生は足が速いのかな?」
かけっこ教室を今か今かと楽しみにしている様子が伝わってきました。
まずは、ゆっくり整理運動。
先生からはいくつも面白い動きの指示があり、
慣れない動かし方にも楽しみながらチャレンジしていました。

整理運動が終わると、今度はチームごとに分かれて位置に付きます。
「もう走るのかな!?」
子どもたちは今にも駆けだしそうな勢いです。
ですが、まずは体の動かし方を学んでいきます。

まずは、まっすぐに歩いてみる。
ゆっくり、でも体はまっすぐ。
そのほかにも、スキップしたり、手足を使って線の上だけを歩いてみたり、
面白い動きがたくさん!

いよいよ、少しずつ走ってみることに。
でも、走る前にじゃんけんをしてあいこになったら、走る練習!
みんな走りたくて、思わず勝ったときに走り出す姿も。
落ち着いて、でも、あいこになった瞬間に走り出すのは、
よーいドンの合図の後に走るのと少し似ていたね!

かけっこ教室の最後は、いよいよ走ります!
みんなもこれまでとは違い、少しキリッとした表情に。
どの子も速く走れるように、一生懸命です。

みんな嬉しそうな表情でプログラムは終了です。
先生、ありがとうございました!

-
前の記事
【SPプログラム】ハンバーグを作ろう🍴 2019.06.07
-
次の記事
7月 アフタースクールだより 2019.06.17