【SPプログラム】ハンバーグを作ろう🍴
- 2019.06.07
- プログラム

今月の料理プログラムは、お昼ご飯用のハンバーグを作ります。
参加をした4年生の女の子は、プログラムの始まる前から、
先生のお手伝いをしてくれて、まるで料理番組のアシスタントのようでした!

さぁ、ハンバーグ作り開始。
先生の説明をみんな真剣に聞いています。

まずは玉ねぎを協力して切っていきます。

材料が切れたら、ひき肉と卵を入れて

ねばりが出るまで混ぜていきます。
みんな感触を楽しみながら混ぜていました!


混ぜたら、グループの人数で材料を分けて、形を作っていきます。


ハンバーグを焼いている間に、ソースの計量をし、

キュウリの斜め切りにチャレンジしました。

この、斜め切りが難しく、みんなだんだんと輪切りになってしまいました…笑
ハンバーグが焼けたらそれぞれお皿にのせます。
好みでマヨネーズをかけるなど、自由に配置をしていました。
下の写真は、人の形になっているそうです!

完成!



「いただきます!」


ところが、みんなハンバーグをなかなか食べません。
理由を聞くと、「最後まで楽しみをとっておきたいから!」とのことでした。
自分で作ったお昼ご飯、とても美味しくできました!
夏休みも昼食づくりの料理プログラムを実施予定です。
お楽しみにー!
-
前の記事
今日の一枚📷 2019.05.24
-
次の記事
【SPプログラム】かけっこ教室 2019.06.10